失業者向け相談会、全国300地域で 年末へ向けて11月10日(水) 0時34分配信 朝日新聞住居を失った失業者を支援するため、今月から12月にかけて、全都道府県の約300地域でハローワークや市区町村が総合相談会などを実施する。政府が9日発表した。年末年始に、昨年開設された「公設派遣村」のような大規模な宿泊支援をするかどうかは未定だという。
Posted via email from のほほん正念場
突然解雇された人の寝太郎にならないための日中活動記録。
失業者向け相談会、全国300地域で 年末へ向けて11月10日(水) 0時34分配信 朝日新聞住居を失った失業者を支援するため、今月から12月にかけて、全都道府県の約300地域でハローワークや市区町村が総合相談会などを実施する。政府が9日発表した。年末年始に、昨年開設された「公設派遣村」のような大規模な宿泊支援をするかどうかは未定だという。
Posted via email from のほほん正念場
全国の市町村で最多の約14万人の生活保護受給者が暮らす大阪市が、1月に精神疾患で医療機関の診療を受けた受給者322人を調べたところ、ほぼ4分の 1の80人が大人1人に処方される基準を超える向精神薬を受け取っていたことがわかった。 市は転売目的のケースが多くあるとみて、受給者から聞き取り調査をする方針。受給者が医療扶助によって診療や薬の処方を無料で受けられることを悪用した新手の「貧困ビジネス」の可能性もある。 市によると、80人すべてが複数の医療機関を受診していた。基準の数倍の向精神薬を入手したり、1枚の薬の処方箋(せん)を大量にコピーして数カ所の薬局に提出したりしたケースもあったという。2008年度の市の医療扶助は1129億円で、保護費全体(2382億円)の半分近くを占める。
Posted via web from のほほん正念場
まあ確かに政権交代して派遣は減らしたけれども、失業者は増えたわけで、結果的に格差は拡大している。•「経理2段」で失業率は本当に下がるのか (1/2) : J-CAST会社ウォッチ
偽装請負は減ってないと思うお
Posted via web from のほほん正念場
東証プロ市場の大誤算 開設1年で上場ゼロ
6月1日17時38分配信 産経新聞
東京証券取引所とロンドン証券取引所が共同で設立したプロ向け市場「東京AIM(エイム)」がスタートして1日で1年を迎えたが、上場企業はいまだにゼロで、大誤算に見舞われている。
拡大写真 インタビューに答える村木徹太郎社長=1日、東京都中央区日本橋兜町のTOKYO AIM(写真:産経新聞) [グラフでチェック] 東証新規上場、17年ぶり低水準 中堅・ベンチャー苦戦
海外機関投資家を国内市場に呼び込むための起爆剤と期待されたが、08年秋の金融危機による株価低迷で、IPO(新規株式公開)が冷え込んだ市場環境が主因。上場誘致や審査を担う大手証券会社からは「案件が小さく、割に合わない」との声も出ており、存在意義すら問われかねない事態だ。
「(上場第1号が)いつになるのか分からない。関心を示している企業は増えているはずだが」
東京AIM取引所の村木徹太郎社長はため息をつく。
ロンドン証取の新興市場「AIM」の日本版として設立。海外企業の上場促進に向け、英語での情報開示を認めたり、時価総額など上場時の数値基準をなくすなど、海外の新興企業が容易に上場ができるよう制度設計を図った。一方で、市場参加者はリスク判断ができる機関投資家などに限定した。
取引所の代わりにアドバイザーに指定された大手証券6社が上場誘致、審査を行うが、現状では各社とも消極的だ。
アドバイザーは、上場後も開示情報の審査が求められ、取引量が少ない場合には、自らが市場に参加して、流動性を確保するなど、「負担が大きい」(大手証券)。
市場環境も、金融危機は収まったが、今度はギリシャ財政危機で相場が不安定化。企業の上場意欲は低いままで、予定はいまだにない。
てこ入れに向け、東京AIMでは、企業の資金調達の選択肢を増やすため、社債の上場を検討している。また、アドバイザーに外資系証券や会計事務所を加える方針だ。
村木社長は「(アドバイザーにとっても)、グローバルな投資銀行としての存在感が増すはず」と取り組み強化に期待する。しかし、ここにきて新興市場の上場企業の不祥事も相次いでおり、次から次に逆風が吹き付けてくるというのが実情だ。
Posted via web from のほほん正念場
5月18日18時20分配信 時 事通信
総務省が18日発表した労働力調査(2010年1~3月期平均)によると、完全失業者(332万人)のうち期間1年以上の長期失業者は前年同期比23万 人増の114万人で、四半期ベースで過去3番目に多い水準だった。100万人を超えたのは05年1~3月期以来5年ぶりで、増加幅は02年の調査開始以 来、最大になった。
総務省は「職がなかなか見つからず労働市場に長期間滞留する失業者が多く、さらに増える可能性もある」と指摘する。
Posted via web from のほほん正念場
きょう図書館で、一生懸命、Javaを勉強している初老の紳士を見た。
おそらく、、未曾有のIT不況でリストラされたIT土方さんだと思う。。鏡を見る思いだった。
Posted via web from のほほん正念場
自殺者12年連続3万人台 「40代」「経済苦」増える5月13日(木) 10時05分配信 朝日新聞警察庁は13日、昨年1年間に全国で自殺した人は前年比1.8%増の3万2845人だったと発表した。12年連続で3万人を上回った。50代、60代の割合が相変わらず高いが、40代は前年より5.9%増で、増加ぶりが目立った。「経済・生活問題」が原因の自殺も増え、不況が暗い影を落としている。 同庁が1月に公表した速報値より総数は92人増えた。 男女別では、71.5%に当たる2万3472人が男性で、前年より2.8%増えた。 年齢別では、50代が最多の6491人で、全体の19.8%を占めた。次いで60代が5958人(18.1%)、40代が5261人(16.0%)の順に多かったが、前年比では、40代(5.9%増)が60代(3.9%増)や50代(2.0%増)の増加率を上回った。 一方、20代は前年比0.9%増の3470人、30代は同1.2%減の4794人だったが、人口10万人当たりの自殺者数を示す自殺率では、人口減の影響で、それぞれ24.1人、26.2人となり、統計を取り始めた1978年以降でいずれも過去最悪となった。 全体の74.4%の人の自殺原因が特定できたが、最も多かったのは「健康問題」で、次いで生活苦や多重債務などの「経済・生活問題」、夫婦関係の不和や家族の将来を悲観した「家庭問題」の順だった。特に経済・生活問題の増え方が著しかった。 都道府県別の自殺者数では、東京、大阪など都市部で多いが、自殺率では、山梨(10万人当たり41.9人)、秋田(同40.0人)、青森(同39.4人)、岩手(同38.2人)の順に多かった。鳥取は前年の同35.6人から28.1人に減ったが、高知は28.8人から34.2人に増えたのが目立っている。 同庁によると、今年1~4月の自殺者は前年比9%減となっているという。
[写真]
最終更新:5月13日(木) 10時05分
Posted via web from のほほん正念場
ITホールディングスの2010年3月期決算は減収減益、赤字プロジェクトが35億円
ITホールディングス(ITHD)は2010年5月12日、2010年3月期の決算説明会を開催した。売上高は前期比7.2%減の3138億5600万円、経常利益は前期比33.4%減の157億1900万円の減収減益となった。岡本晋社長(写真)は冒頭、「前期(2010年3月期)の二度の下方修正でご心配とご迷惑をおかけした。今期(2011年3月期)はご期待に沿えるよう頑張りたい」と話した。
ITHDは2008年4月にTISとインテックホールディングスとの経営統合で共同持ち株会社として設立。2010年3月期決算は主要連結子会社も減収減益となった。TISは売上高が909億8300万円(前期比20.0%減)、経常利益が53億7600万円(同32.0%減)だった。売上高が1000億円を下回ったのは10年ぶりという。
インテックは売上高が931億5200万円(前期比3.6%減)、経常利益が49億2900万円(同5.3%減)。2009年12月にITHDの子会社となったソランは売上高が469億8500万円(同23.5%減)、経常利益が13億7800万円(同56.6%減)。ユーフィット、アグレックス、クオリカ、AJSといった連結子会社もいずれも減収減益だった。
岡本社長は減収の理由を「ソフト開発の落ち込みが最大の原因」と説明。「主要顧客10社が売上高の30%を占めるなか、経済状況の悪化で金融や製造業の数社が大きく減収したことで受注が振るわなかった」(同)。併せてグループ全体で35億円の赤字プロジェクトがあったことも明らかにした。
2011年3月期のITHDの業績見通しは売上高が3460億円(前期比10.2%増)、経常利益が160億円(同1.8%増)と「ほぼ横ばい」(同)の増収増益とした。「赤字プロジェクトは2010年3月までに終了し、主要顧客10社のうち製造業の業績は急激に回復しつつある。連結子会社からの数字を積み上げるともっと上の見通しとなるが、前期の二度の下方修正を踏まえ、確実に達成可能な金額として控えめな予測を立てた。今期は営業活動に注力し、秋口から案件獲得につなげたい」と岡本社長は話す。赤字プロジェクトが5件あったユーフィットはプロジェクト管理体制を立て直すという。
Posted via web from のほほん正念場
食事も医者も我慢…困窮する男性非正社員 連合総研調査
2010年5月2日
家計は赤字で、税金を払えず、医者にもかかれず、失業の不安がある――。男性非正社員の生活環境が、正社員だけでなく女性非正社員と比べても厳しいことが、連合総合生活開発研究所(連合総研)が発表した「勤労者短観」でわかった。
民間企業の900人に調査。4月12日までに573人が回答した。
男性非正社員は主に家計を支えている人でも収入が低く、配偶者が共働きでも非正社員のことが多く、世帯収支も赤字が62.9%と全体平均の38.7%を上回った。
男性非正社員の「生活苦の経験」は、「税金や社会保険料を支払えなかった」が31.4%、「食事の回数を減らした」が20.0%、「医者にかかれなかった」が17.1%。これらの経験は、男性正社員や家計を支える人の割合が少ない女性の正社員・非正社員では数%程度しかなかった。
また、今後1年間の失業不安を感じている男性非正社員は45.7%にのぼり、女性非正社員(25.6%)の倍近くとなった。
Posted via web from のほほん正念場
Feedburner から Twitter へブログ更新情報を投稿
Googleが開始したGoogleの短縮URL、「http://goo.gl/」の開始とともに、Feedburnerから、指定したTwitterアカウントへブログ更新情報を投稿してくれる機能も実装されました。
これによって、Twitterへブログ更新情報を通知していたTwitterFeedや、短縮URLサービス、bit.lyまでも、少なからず影響を受けそうですよね。
とはいっても、Googleが提供するサービスであるだけに、使ってみないわけにはいきません、早速試してみました。
FeedburnerでTwitterへの自動投稿を設定
↑こちらがFeedbuenerの設定画面。Twitterアカウントを指定し、カテゴリーをハッシュタグとして生成したり、デフォルトで追加するテキストのプレビューを確認しつつ、Twitterへの自動投稿を設定します。ここで、投稿する記事をキーワードで絞り込むことも可能になっています。
↑もちろん、複数のブログを単一のTwitterアカウントへ投稿することも可能。デフォルト表示のテキストを変更することで見分けてもらうこともできますよね。投稿されるとこうなります
↑こちらがFeedburnerからTwitterへ自動投稿されたところ。ほぼリアルタイムに反映されています。
あれ?先頭に設定したテキストと、カテゴリのハッシュタグが。。。 確かめてみたら、どちらも未設定に戻ってしまっていました。ここはひとまず静観。2009/12/17追記:再度設定したところ、正常に投稿されました。
また、Twitterに投稿されるリンクには、
?utm_source=feedburner&utm_medium=twitterというようなパラメータが付与されており、Google Analytics上では、「FeedburnerからTwitterに投稿されたリンクからの流入」という形で計測されるようです。
そもそも日本語カテゴリ名は、後ろに”_”などを付けてくれないとハッシュタグにならないような気もしますが、改善されることに期待したいところです。それともTwitterが日本語に対応!?
Posted via web from のほほん正念場
税務署に持参したのは生まれて初めて。矢印に沿って進んで手渡しただけで、特に何もなかったス。
来年はしないで済むように、、、するんだったイイ事があったうえでしたい。。
Posted via web from のほほん正念場
「卒業危機」緊急融資、保護者が不満の声2月25日(木) 20時16分配信 毎日新聞親の失業や収入減で授業料を滞納している高校生の「卒業クライシス(危機)」を救おうと厚労省が始めた緊急融資に対し、保護者から「利用できない」との声が上がっている。既に奨学金などを受けている生徒が対象外とされているためだ。今月中に学費を完納しないと卒業させない高校も多く、保護者らは見直しを求めている。
Posted via web from のほほん正念場
労働者派遣、改正法案妥当の答申 労政審2月24日(水) 23時09分配信 毎日新聞厚生労働相の諮問機関・労働政策審議会は24日、仕事がある期間に合わせ雇用契約を結ぶ登録型派遣や製造業務派遣の原則禁止などを柱にした厚労省の改正労働者派遣法の法案要綱を妥当とする答申を出した。要綱案は、通訳など専門業務を除き、登録型派遣を原則禁止とし、製造業務も常用型派遣だけを許すなどの内容。
最終更新:2月24日(水) 23時09分
Posted via web from のほほん正念場
職探し、図書館がお助け コーナー設置、司書も積極助言2月24日(水) 17時45分配信 朝日新聞長引く不況の中、職探しなどの支援に乗り出す公立図書館が目立ち始めた。司書が資料探しだけでなく、就職活動の相談にものる試みが広がっている。 大阪市立中央図書館(大阪市西区)。「就活関係の本はどこ」「履歴書はどうやって書けばいい?」。不況とともに、こんな相談が司書に寄せられている。「どんな仕事につきたいのですか」などと要望を聞き、参考になる資料や本を紹介。手軽に参加できる無料の労働相談会や就活セミナーも教えている。 同館には2年ほど前から、失業者らしき人が増えた。平日の昼間に長時間、あてもなく座っているスーツ姿の男性が目立つようになった。 もともと、1日に40人近くのホームレスが居場所を求めて訪れ、仕事をなくし野宿を強いられる現状を訴えていた。手助けできないかと、司書が支援団体を紹介したり、医療、生活保護の情報をのせたガイド本などをカウンターに置いたりしていた。 1月、「働くこと」に関する本約500冊を1カ所に集めた。就職や起業のマニュアル本、労働法規、企業小説、自己啓発本、カリスマ経営者の自伝と多種多彩。すぐに貸し出され、棚が空っぽになるほどの好評だという。高橋俊郎・利用サービス担当課長は「仕事を見つけることはできないが、力になれることは多い」と話す。 福岡県の小郡市立図書館は昨年末、新聞・雑誌の閲覧コーナーの一角に「おしごとチャレンジ&サポート情報コーナー」を新設した。 1番の人気は「求人広告つづり」。「新聞の折り込みを見たいっちゃけど」という求職中の60代女性の一言がきっかけになり、つくった。今まで捨てていた折り込みの求人広告をとじこんだだけのファイルだが、子育て中の主婦からリタイア組まで幅広い層に好評だ。主婦の平田浩子さん(47)は「ハローワークに行くのは尻込みしてしまうのでありがたい」と、熱心に広告をチェックしていた。 有効求人倍率が0.49倍(昨年12月)と中国地方で最も低い鳥取県。県立図書館(鳥取市)の司書も相談に積極的に対応する。 「突然、勤め先をクビになった。どうすればいいか」 「中小企業労働相談所の○○さんが詳しい。今から電話を入れましょうか」と答えるなど、たらいまわしにならない配慮をしているという。 資格・検定試験の問題集の購入、貸し出しにも踏み切った。問題集は答えを書き込まれたら役に立たなくなるため、ほとんどの図書館ではそろえていないが、「困っている人がいるなら」と買い増した。過去問題集や対策本は、ホームヘルパー、危険物取扱者やボイラー技士など約70資格250冊に上る。 1月下旬には、社会保険労務士を招いた初の労働相談会を開催。小林隆志・支援協力課長は「仕事や生活にかかわる情報にも強い図書館だと発信したい」と話す。 横浜市中央図書館(横浜市西区)でも、資格試験の過去問題集をそろえる。派遣切りや、内定取り消しをめぐる問い合わせが来館者から多く寄せられているため、法律や制度の情報も充実させている。 文部科学省は就職や生活支援などの図書館の取り組みを「海援隊プロジェクト」と名付け、図書館同士の連携やハローワークとの協力を促している。同プロジェクトには大阪市立中央や小郡市立、鳥取県立を含む全国15館が参加している。(高木智子)
Posted via web from のほほん正念場
"まいんちゃん"こと福原遥ちゃんブログ開設も、「本人非降臨」で非難轟々!?
2010年02月23日14時30分 / 提供:メンズサイゾー
今や"大きいお兄さんたち"の間でも大人気のNHK教育の子ども向け料理番組『クッキンアイドル アイ! マイ! まいん!』(月曜~金曜/午後5:40~5:50)。メンズサイゾーで何度も取り上げているので、ご存知の方も多いと思うが、その実写パートで主人公・柊まいんを演じる小学5年生の美少女、福原遥ちゃんのオフィシャルブログがこのたびオープンした。だが、初回から衝撃の告白が......。福原遥ブログスタートしました書いているのは本人ではありませんが出演情報などをお伝えしていきます。
写真は最近行きました九州で撮ったものです
これからも、どうぞよろしくお願いします
せっかくブログを開設したにもかかわらず、いきなり「書いているのが本人ではない」、とカミングアウト。同時にアップされている写真も、ピンボケで解像度の低いものだ。超人気ジュニアアイドルのブログ開設を知ったファンたちは歓喜の声を上げたが、本人が書いていない、さらにコメント欄もないということで、一転、ブーイングの嵐となった。
・本人じゃねーのにブログしてどうすんの・まぁでもまいんちゃんの最新の情報や写真が手に入るんならオタ発狂もんだろうな
今どこどこに来ていますとか書いてあったらオタが集まってくるんじゃね
・コメント欄なくてワロタwwwww わかってるじゃんw
・そもそもアイドルのブログなんて本人が書いてるもんじゃないしな。これは逆に潔いな
もともと小さい子どもをターゲットにした番組として制作された『クッキンアイドル アイ! マイ! まいん!』だったが、"大きいお兄さんたち"の間で彼女の可愛さが評判になり、視聴者層は子どもと自宅警備員たちに大きく二極化。2ちゃんねるの実況板やTwitter などは、彼女の登場する時間になると、アツい言葉で埋め尽くされてしまうくらいだ。もし、まいんちゃんがアキバ辺りでイベントなど開こうものなら、とても子どもには見せられない異様な光景が繰り広げられそうな勢いである。それゆえ、「はるかちゃんにはネット見ないで欲しい。お前らみたいな怪物の存在を知って欲しくない」と自重する意見も。
賛否両論のスタートとなったブログだが、22日に補足として「マネージャーが更新させていただきます」との書き込みがなされた。そして、なんとコメント欄が付き、早速多数の書き込みで溢れているので、以下に一部を抜粋させていただく。
・むむっ、ブログ主は何者!?と思っておりましたが、ほうほう、マネージャー殿でしたか。そういうことなら拙者は微力ながらも遥ちゃんとマネージャー殿を応援させて頂きますぞ。では、さらば!・まいんちゃんと天てれだけが僕の生き甲斐ですw
・まいんたんすきだお
・平日が幸せだと感じられるようになったのは他でもないクッキンアイドルのおかげです
やはり大きいお兄様方からの書き込みが多くを占めているようであったが、それでも削除されないよう、かなり抑えめにしている様子が微笑ましい。登録すると更新情報が届く機能もあり、すでに150人弱が登録している。本人の書き込みではなくても、今後の情報が分かったり、マネジャーが可愛い写メを撮ってくれれば、ファンとしてはOKということか。
(文=高田コウイチロー)(※画像は、福原遥オフィシャルブログより)
Posted via web from のほほん正念場
中高卒若者の完全失業率、過去最悪14・2%
2月22日19時10分配信 読売新聞
総務省が22日発表した2009年の労働力調査の詳細集計(速報)によると、15~24歳の若年層のうち、中高卒の完全失業率が年平均で14・2%に達し、過去最悪を記録した。昨年の厳しい雇用環境が主に若者を直撃したことを示している。また、正社員から失業者になった人も08年に比べて22万人増と過去最大の上昇幅となり、正社員も安泰ではない状況を改めて裏づけた。09年平均の失業率は5・1%と過去最悪の水準だった。このうち、15~24歳で、最終学歴が高校や中学などの「高卒等」の失業率は14・2%に上り、現行方式での調査を始めた02年以降で最悪となった。
「大卒等」の8%、「短大・高専卒」の5・9%に比べて高く、また、25~34歳の「高卒等」の8・4%よりも極端に高いことから、特に不利な状況にある様子がうかがえる。
一方、09年の完全失業者は336万人で、08年に比べて71万人増と、上昇幅は過去最大だった。このうち、過去1年間で正規の職員や従業員から離職した人は80万人に上り、08年に比べて22万人増加した。
Posted via web from のほほん正念場
「怖くなって逃げた」 女子高生の自殺を手助け、容疑で無職の男逮捕
2010年02月12日11時59分 / 提供:産経新聞
■サイトで知り合い「一緒に死のうと思った」
首をつるロープを準備して女子高生の自殺を手伝ったとして、警視庁池袋署は12日、自殺幇助(ほうじよ)の疑いで住所不定、無職、安達健太郎容疑者(33)を逮捕した。同署によると、2人は携帯電話のサイトで知り合ったといい、安達容疑者は「一緒に死のうと思ったが、女子高生が首をつったのを見て怖くなり逃げてしまった」と供述している。
同署の調べでは、安達容疑者は青森県に住む高校3年の女子高生(18)と自殺しようと考え、11日午後4時ごろ、東京都豊島区池袋のラブホテルでロープを準備し、自殺を手助けした疑いが持たれている。女子高生はこのころに部屋の梁(はり)にかけたロープで首をつって死亡したとみられ、安達容疑者はホテルから逃げ出した。
同署によると、安達容疑者は今月上旬、携帯電話のサイトで女子高生と知り合い、互いに自殺願望があったことから一緒に自殺するために東京都内で待ち合わせた。新宿区のインターネットカフェなどを転々としていたといい、2人は都内の量販店でロープを購入していた。
ホテルの従業員が同日午後4時半ごろ、チェックアウトの時間になっても電話が繋がらないことから部屋に入り、女子高生の遺体を発見して110番通報した。安達容疑者は午後5時55分ごろに戸塚署に「女がホテルで死んでいるかもしれない」と出頭した。
Posted via web from のほほん正念場
Posted via email from のほほん正念場
Posted via email from のほほん正念場
“■最も上品さを感じる女子アナウンサー
1 馬場典子 日本テレビ
1 高島彩 フジテレビ
3 大江麻理子 テレビ東京
4 西尾由佳理 日本テレビ
4 中野美奈子 フジテレビ
■最も知性を感じる女子アナウンサー
1 高島彩 フジテレビ
2 西尾由佳理 日本テレビ
3 丸岡いずみ 日本テレビ
4 馬場典子 日本テレビ
5 大江麻理子 テレビ東京
■最も信頼のおける女子アナウンサー
1 西山喜久恵 フジテレビ
2 高島彩 フジテレビ
3 馬場典子 日本テレビ
4 西尾由佳理 日本テレビ
5 大下容子 テレビ朝日
•「在京民放キー局勤務 女子アナウンサーイメージ調査」
Posted via web from のほほん正念場
ニューバランスって靴のニューバランスといっしょかしら?
Posted via web from のほほん正念場
スレンダートーンとどっちが効くのかな?
Posted via web from のほほん正念場
メモ代わりにpostした電話機や鞄もreblogされちゃうと、この人のreblogの基準は?と不思議な気分でもある。
Posted via web from のほほん正念場